ICOCA(イコカ)の購入や使い方と使用できるエリア

ICOCA(イコカ)の使い方

ICOCAは、JR西日本エリア・みどりの窓口か自動券売機で購入でき、販売価格は1枚2000円で、デポジット500円分を含んでいます。基本的な使い方は、鉄道・バスで運賃精算に使うというもので、対象エリアの交通機関では重宝する電子マネーです。
ICOCAはプリペイド方式になっていて、最大20000円までチャージできます。鉄道以外でも、対象店舗では買い物にICOCAを電子マネーとして利用でき、使い方はリーダライタにタッチするだけです。
JR西日本のエリアでは、ICOCA定期券を使っている人が多いと目されます。SMART ICOCAは、事前にクレジットカード登録をする必要があるなど、使い方に注意が必要ですが、J-WESTポイントが貯まるなどメリット大の電子マネーなのです。



イコカカードの購入方法

イコカカードの購入方法は、きっぷの場合と大筋で共通点があります。イコカカードは、JR西日本管内の自動券売機で新規は2000円で販売され、内500円がデポジット分です。
イコカカードは、JR「みどりの窓口」で入手する購入方法もあり、おとな用・こども用のラインナップが選べます。販売エリアは、JR西日本の近畿圏に、岡山・広島・山陰・広島・香川、石川・富山エリアもカバーしています。
イコカカードは、「JRおでかけネット」のホームページを利用する購入方法もあります。購入にあたっては、クレジット決済限定となりますが、楽々チャージができるなどで大人気の購入方法です。

ICOCAをチャージする

ICOCAは、JR西日本管内の駅に設置されている入金機でチャージできます。チャージ方法は、入金機のホルダーにカードを挿入し、金額を選んで入金するだけです。
ICOCAは、新規は2000円で購入し、あとは1000円・2000円・3000円・5000円・10000円の中から金額を選んでチャージして半永久的に使えます。ただし、カード内残高が20000円を超えると、チャージができないので要注意です。
ICOCAは、コンビニやビックカメラなどの家電量販店ででもチャージできます。一部に対象外の店舗もありますが、レジで店員に申し出て、1000〜10000円から選んで入金する仕組みです。

ICOCAのチャージ残高確認

ICOCAカードは、自動改札機を通過するごとに残高が表示されますが、マメにチェックするのがおすすめです。残高確認は、自動券売機、入金機、乗り越し精算機、乗継精算機でもできます。SMART ICOCAの場合は、「JRおでかけネット」のホームページでログインして確認できます。
ICOCAが使えるコンビニでも、残高確認ができます。カードを使って買い物をすると、レシート下部に残高が表示されるので、残高不足がないか毎回毎回確認できます。
ICOCAは、スマホを使って残高確認をする方法もあります。公式アプリをダウンロードした後は、スマホ背面にICタグをかざすだけで、簡単に残高確認ができてしまいます。



ICOCA(イコカ)の使い方-上級編

ICOCAのポイント

ICOCAカードは基本的に、利用金額1000円につきJ-WESTポイントが5ポイント付与されます。電子マネーとしても使えるので、駅ナカ・駅チカにあるポイント優待加盟店でも利用でき、ボーナスポイント2〜10倍のキャンペーンも要チェックです。
ただ、ICOCAのポイントには有効期限があります。獲得年度の翌年度末(つまり3月末)までの期限が過ぎればすべて無効になってしまいます。
ICOCAは、駐車場のタイムズ、洋服の青山など、提携店舗で相互にポイント交換ができます。日常生活のさまざまなシーンで、運賃や駐車代で使い回して融通させることで、ちょっとした節約術としても重宝することでしょう。

ICOCAの払い戻し

自己都合で、ICOCAの使用を停止するにあたり、JR西日本のICOCAエリアの駅窓口で、払い戻しができます。カードの残高・デポジット500円から、払い戻し手数料220円を引いた額が返金される仕組みです。
ICOCA定期券を使っている人は、計算方法が少々複雑になります。払い戻しは、定期券部分の残高・500円のデポジットの合計金額から220円の手数料を引いた額が戻ってきます。
SMART ICOCAの場合はさらに複雑で、クレジット機能も付いているので、駅の窓口では払い戻しはできません。カードによって手続き方法に違いがあるので、「問合せダイヤル」に電話してやり方を問い合わせるとよいでしょう。

ICOCAの履歴確認

ICOCAカードの利用履歴は、自動券売機や一部の入金機でも確認できます。最大20件分をチェックすることができ、控えが欲しい人は印刷することもできます。ただ、過去26週分の履歴に限定です。
ICOCAの利用履歴は、改札口の近くにいる係員に調べてもらうこともできます。こちらは最大50件のデータをチェックし印刷もできますが、調べられるのはやはり過去26週分に限定されています。
SMART ICOCAを使っている人は、「JRおでかけネット」公式サイトでも利用状況を、自分でチェックできます。ホームページでログイン後、「会員サポート」ページにアクセスすると、利用履歴が表示されます。



ICOCAの定期

ICOCA定期券は、きっぷ機能も付いたオールマイティな定期券です。チャージするだけで、定期券の区間外でもICカードとして利用できます。1枚の券だけで、プライベートの移動など行動の範囲がグーンと広がります。
ICOCA定期券は、みどりの窓口、みどりの券売機、ピンク色の券売機で購入することができます。こども用のラインナップもあり、私立小学校や塾への通学に重宝しますが、こども用は12歳までの限定品です。
JR西日本で通勤・通学をしている人は、磁気定期券をICOCA版に切り替えることができます。購入の際、500円がデポジットとして別途かかりますが、払い戻しの際に帰ってきます。

ICOCA(イコカ)のエリア

ICOCAが使えるエリアは、主に近畿圏を中心に、岡山・広島エリアも対象となっています。対象エリアは着実に拡大し、現在では近畿圏・岡山・広島・山陰・香川・石川エリアが地続きになり、西日本を代表する電子マネーに進化しています。
ICOCAが使えるエリアは、Suica、PASMO、PiTaPa、Kitaca、TOICA、SUGOCA等々にも広がりをみせています。ただし、エリアをまたがっての使用はできない点は要注意です。
ICOCAは、2018年春から利用制限がかせられるようになり、対象エリアでICカードでの移動は200kmを超えないこととなっています。ただし、大阪の電車区間内の移動などは対象外となっているので、実用上では不自由を感じるケースはレアケースとなっているのが実情です。

ICOCAは東京で使えない?

ICOCAは、東京では使えないと思い込んでいる人が多いようですが、それは間違いです。JR東日本管内はもちろん、ほぼ全国の路線で使えるオールマイティなICカードなので、街歩きにぜひ携帯したいカードなのです。
ICOCAは、全国相互利用サービスに対応している、すべての路線で使えます。東京メトロ、モノレール、東京臨海高速鉄道などもOKで、京浜急行などPASMOエリアでも利用可能と覚えておくと、後々役に立つかもしれません。
ただ、ICOCAは東京ではチャージできないので、上京する前にチャージしておくのがおすすめです。また、Suicaグリーン券も購入できないなど、多少のデメリットはあります。

広告