新千歳空港へのアクセスや駐車場とグルメ&ホテル事情



新千歳空港のアクセス

新千歳空港へのアクセスですが、鉄道では、JRの快速エアポートが、札幌駅まで直通で37分で結んでいます。
車を使う場合は、道央自動車道や国道12号線を使うのが標準的なルートです。新千歳空港から札幌市中心部までの約48kmは東京-藤沢間くらい。成田空港から東京よりはまだ近い距離です。
新千歳空港のアクセスはいろいろありますが、コスパを考えるとバスの利用が大変に便利です。空港-札幌市街間は現在、北海道中央バス北都交通、それから道南バスの3社が運行しています。新千歳空港から札幌駅までの所要時間は標準で約80分で、運賃は1000円あまりとけっこうリーズナブルな料金です。※バスの時刻表情報=リンク
※以下のキャプチャー画像からリンクしてます。

※引用:http://www.new-chitose-airport.jp



新千歳空港の駐車場

A駐車場とB駐車場の2パートからなる新千歳空港の駐車場は、24時間営業になっています。収容能力は3600台分もあり、まさに北海道基準の規模です。
新千歳空港の駐車場での支払いは、事前精算機を使うほうがお得です。20分のタイムサービスが付くほか、出庫もより早くできるメリットがあります。
A駐車場とB駐車場は、運営会社をそれぞれ異なりますが、料金は一緒です=リンク
※以下のキャプチャー画像からリンクしてます。

※引用:http://www.new-chitose-airport.jp

温泉や映画を見ると駐車料金が3時間無料

新千歳空港には「新千歳温泉」や「ソラシネマちとせ」といった温泉や映画館があります。それらターミナル内の指定施設の利用者に、駐車料金が3時間分も無料になるサービスがあります。新千歳空港をレジャーランドのように使う人が多いといいますが、1日たっぷり過ごせるような施設の豊富さに加えて、各種の割引システムにも人気の秘密があるようです。

スポンサーリンク

新千歳空港の見取り図

新千歳空港は国内線ターミナルビルと国際線ターミナルビル、そして連絡施設があり、建物そのものは4階建てになります。
車寄せロビーや国内線到着線ロビーのある1階の構内マップは以下になります。
※以下のキャプチャー画像からリンクしてます。

※引用:http://www.new-chitose-airport.jp
他のフロアの見取り図も以下からリンクしています。
地下1階=リンク
2階=リンク
3階=リンク
4階=リンク

スポンサーリンク