青春18きっぷ(切符)の購入について
青春18きっぷ(切符)は誰でも買えるの?
「青春18きっぷ(切符)」というくらいですから、「青春只中・18歳まで」しか買えないと勘違いしている人もいるかもしれません。
通常に買う切符よりも割安で購入できることから、当初はたしかに若者がターゲットでした。しかし、購入時に年齢確認があるわけではありません。性別も国籍も制限なし、誰でも購入することができます。
この「青春18きっぷ(切符)」があれば、JR線の普通列車や快速列車が、日本全国どこでも1日乗り放題になりますから、「定額で一日でどこまで行けるか?」といった使い方もあるわけです。価格は、5日分(5枚)で11,850円なので、1日あたり2370円以上の距離を乗れば、それを超えた分が無料になるという計算です。
使い方によってはとても得になりますが、使用期間なども定まっているので、使いこなすにはちょっと工夫が必要かもしれません。
※このページの最後で青春18切符の賢い使い方を指南する「青春18きっぷパーフェクトガイド2017-2018」をご案内しています。
青春18きっぷ(切符)の発売期間
青春18きっぷ(切符)は通年販売ではなく、発売期間が限定されています。夏休みや冬休みの旅行シーズンを狙って、年3回の売出しが恒例となっていいます。
その発売期間は例年、2月10日〜3月末、7〜8月、12月の年3回です。
そして、切符の有効期間はそれぞれ、3月〜4月10日、7月20日〜9月10日、12月10日〜1月10日となっています。
整理すると以下表になります。
春季 | |
発売期間 | 2月20日〜3月31日 |
利用期間 | 3月1日〜4月10日 |
夏季 | |
発売期間 | 7月1日〜8月31日 |
利用期間 | 7月20日〜9月10日 |
冬季 | |
発売期間 | 12月1日〜12月31日 |
利用期間 | 12月10日〜1月10日 |
発売期間は毎年、固定されているわけではないので、最新情報はみどりの窓口などで要確認です。
切符には有効期限があるので、期限切れにならないうちに「1日乗り放題」を5回使い切るように日程をたてましょう。
青春18きっぷ(切符)の買い方
青春18きっぷ(切符)の一番オーソドックスな買い方は、JR「みどりの窓口」で購入することです。販売期間中に、窓口で切符が欲しい旨を伝えるだけで簡単に入手できます。
また、指定席券売機を使う買い方もあります。機械を操作する労力が必要になりますが、画面の指示にしたがっていけば無理なく入手できます。取り扱い券売機は、「JR東日本の指定席券売機」、「JR西日本のみどりの券売機(一部の設置駅を除く)」と「みどりの券売機プラス」になります。
他にも、青春18きっぷ(切符)は、JTBなど大手旅行会社を利用する買い方もあり、各地の支店のカウンターで、ツアー商品を購入する感覚で入手できます。さらには、金券ショップでという買い方もあり、大人気商品なので在庫は不足気味ですが、未使用分が2〜3回分もあれば十分という向きはチャレンジする価値があります。
▼指定席販売機での購入動画▼
金券ショップの利用
金券ショップで販売される青春18きっぷ(切符)は、残り3回分などと「使いかけ」のケースが大半です。5回分フルは多すぎ、未使用分が2〜3回分あればいい、あるいは「バラ売りしていないのか」という向きは、「みどりの窓口」へ行く前に、金券ショップで探す選択肢もあります。
周知のように、青春18切符は計5回分からなり、1回あたりの値段は2370円と計算できます。したがって、金券ショップで1回あたりが3000円を超えるようだと割に合わないと判定できます。
金券ショップを使うにあたり、青春18切符は残り分が多いほど売却に有利というのがあたりまえですが、逆に残り分が少ないほど買い叩かれるわけで、切符が欲しい人にはリーズナブルに購入できる可能性がある、ということです。
青春18きっぷ(切符)の使い方について
自動改札機を通れない?
まず注意することは、青春18きっぷでは自動改札を通れない、ということです。
有人改札を通り、そこで利用日付の入ったスタンプを押してもらう必要があるのです。
そして、改札を出るときも、有人改札です。この時は、駅員に切符を見せるだけでOKです。
もし駅が無人駅だったら?
自動改札どころか、駅員のいない無人駅の場合はどうしたらよいのか困るところです。
解決策としては、電車に乗ってから車掌さんを探し、車中でスタンプを押してもらうことです。もし車掌さんがいない場合は、最寄り駅が下車駅で事情を説明し、スタンプを押してもらうようにしましょう。
途中下車はできるの?
JRの切符、とくに長距離切符を購入すると、よく「下車前途無効」と小さな記載を見かけることがあります。
これは、「途中下車はできるけど、そこで切符は回収しますよ」という意味です。
それでは、青春18切符の場合はどうなるのでしょうか?
結論から言うと、途中下車オッケーです。それも「下車」だけでなく、「再乗車」も可能なのです。
ルールを整理します。
●乗車日内であれば、何度でも乗降や途中下車が可能。
●日付をまたいで運転する列車の場合、0時を過ぎて最初に停車する駅まで有効。
●時間調整や乗務員交代のための停車は上記に該当しない。
●東京および大阪近郊の電車特定区間は0時を過ぎても終電まで有効。
▼【18きっぷで行く】東京→熊本23時間普通列車の旅▼
乗車可能な列車は?
青春18きっぷ(切符)で乗車できる列車は、JRのすべての列車ではありません。普通列車や快速列車など、いわゆる普通車自由席になります。快速列車とは、「特別快速」「新快速」なども含まれ、「快速アクティー」といった列車名のついた新快速でもオッケーなので、小田原や熱海でも行けます。
また、座席指定やライナーなども、別途「指定席券」「ライナー券」を購入することで利用できます。
一方で、原則として「新幹線」「特急列車」「急行列車」では利用できません。そのあたりも「青春」「18」という名称っぽいですね。
青春18きっぷ(切符)のパーフェクトガイド
工夫しだいではいろいろな使い方ができる「青春18きっぷ(切符)」です。
単純に「普通にチケットを買うよりもお得に乗れる」というレベルではもったいないパフォーマンスを秘めています。
その賢い使い方について「パーフェクトガイド」と題するムック本が出ているのでご紹介しておきます。
ムック本では定評のたるイカロス出版がリリースした本で、タイトルもズバリ「青春18きっぷパーフェクトガイド2017-2018」です。
内容紹介には次のように紹介文が掲載されています。
2370円で全国のJR線が、まるまる1日乗車できるという夢のようなきっぷ、それが『青春18きっぷ』だ。
誰でも簡単に買えるきっぷだけど、そのパフォーマンスを最大限に引き出すには、幅広い知識や基礎的なテクニックを押さえる必要がある。
「個人で使う、グループ旅行を企画する、コースの設定はどうする?」
本書はスーパチケット『青春18きっぷ』のお得感を思いっきり引き出す奥義の数々を超伝授!
数多な疑問もたちどころに解消すること請け合いだ。この一冊を読むだけで、カクヤスの全国JR鉄道旅行が実現する。
コメントは星4つのレビューが寄せられており、以下のような内容です。
青春18きっぷの基礎知識から活用法、18きっぷで乗れる観光列車や18きっぷを使ったモデルコースも掲載されています。
最初の30ページほどがカラーで、残りの180ページほどは白黒です。
B6サイズの本なので、軽くて持ち歩きしやすいサイズです。
▼詳細情報▼
|
他にもある!JRを安く乗る制度
もしあなたが50歳以上ならば、JR東海では「50+(フィフティ・プラス)」という大人向けのサービスがあります。
JR東海ツアーズ鉄道系の旅行会社の中にあっては、JR東海ツアーズはJR路線にとくに強いのが特徴的です。新幹線を使ったお得なツアー、新幹線とホテルがセットになったフリープランなどがお得感を誘います。JR東海ツアーズは、国内・海外ツアー[…]
そして東海道新幹線を格安で利用するならば「ぷらっとこだま」がお得です。
ぷらっとこだまとは「ぷらっとこだま」は、こだま号の指定席と1ドリンク引換券をセットにした募集型企画旅行商品で、JR東海の子会社「ジェイアール東海ツアーズ」が企画販売する「パッケージツアー」です。「パッケージツアー」といっても添乗員が[…]
こちらも参考にどうぞ。
e5489で予約JR西日本プロデュースの「e5489」とは、会員制ネット予約システムのことです。山陽・九州・北陸の各新幹線、JR西日本・JR四国・JR九州エリアの在来線特急も、自宅で楽々予約できる点が好評を博していて、圧倒的に西日本[…]